忍者ブログ
ここはクイズマジックアカデミー、トリックスター、ポップンなどや、日常の話題を徒然りに書き連ねるブログです。 ブログの名前がコロコロ変わることで有名(ぁ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう一つヒントを。
りくおう
ではなく
あいらんどしー
です。
ちなみに英単語ですょ。ローマ字じゃあありません。

まあ向こう(「無」in「有」)から来た方は関係ないんですけどね
PR
っつーわけで、今日はホントはギルメンさんのサブのお手伝いだったのですが、ちゃんと了解を得て、マスタとアカデミー全国大会へ行ってきましたb
いやぁ~、人が多いですね;
一応やってメダルは貰いましたb
そして、私はアカデミーにもサブがいるんですけど、もう殆ど使ってなかったので、データ消えたかな~?と思っていたら・・・。
残ってました;
「フェアリー組」の「中級魔術師10級」。
一応オンライントーナメントやりました。
そしたらなんと
予選1回戦 1位
予選2回戦 1位
予選3回戦 1位
決勝    優勝
でした。
そして、結果の画面で出たこの一言・・・。

「ユニコーン組に昇格」

∑(゜д゜)
えぇ∑
ちなみにメインは
「ユニコーン組」の「大魔道士6級」
なんです。
こっちは一生懸命頑張って組をあげたのにサブのが一瞬で上がっちゃうなんて・・・。
切ない。。

で、ポップンやって、
親から依頼されていたエルモのクッション?を頑張ってゲットb
そして、ギタフリをやるべくジ○プへ。。
なんとV3になってました。
曲が入れ替わってないか見ていたところ

「カルマ」

∑えぇ(゜∀゜)
マスタに言われるがまま、やりましたb(ぉ
2回もね(ぇ
「Say」「We Are」「シナリオ」もね☆
いやぁ、よかったですゎ~b
今度からここでやろう・・(´・ω・`)ノ
今日は英検がありました。
私は1級を受けたんですけどね、眠たかった・・・。
まぁ、受かってると良いですね(人事か
そろそろ検定ラッシュですかね。
取れるやつは全部取っておかないとね☆

そして明日はクイズマジックアカデミー3の
全国大会ですb
台風でいけないや(ぁ
昨日は楽しかったですb
書くことは「裏」に書いちゃったので、
重複させる気も無い・・・(ぇ
それに
あのブログは
実はSSも載せちゃってるっつーね(ボソボソ
六メインになってるし(ぉ
狸君に「何やってんスか∑メインはコッチじゃんヽ(`д´)ノ」
って暴れられそうだなぁ・・・。
ってなわけで、ヒント載せます。
「無」の中の「有」
です。

見つかるかはわかんないですけどね~;

ま、コッチにも書いときますよb
「無」IN「有」から来た方には、おんなじこと書くことになりますが;
昨日はギルメンさんの誕生会をしました。
スワンプでね。
最初人数が増えなかったけど、龍様方が飛び入り参加してくださって
とても楽しかったですb
いっぱい花束と花のネックレス撒きましたw
見事な埋もれっぷりでしたよb
次は10月ですゎ(ぉ

後今日は全商の英検受けに行きます。
1級・・・。
勉強してないや(ぇ
STEPの2級のときもそうだったし・・・。
そのときはあと1点足りなかったorz
勉強しときゃよかったと思いました(当たり前
今回はどうも何もする気がおきないんだよね・・・。
頑張りますb
めざせ1級三種目以上(´・ω・)ノ凸
16日の事は朝起きてから書きます
めっさ眠いので

ちなみに17日(今日)は全商の英検受けに行きます。しかも一級。
勉強やばいなー
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
連絡版
12月9・10日:○商デパート
カウンター
最新CM
(03/15)
(03/15)
(03/15)
(03/13)
(03/13)
プロフィール
HN:
フゥ
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/02/04
職業:
学生
趣味:
読書
自己紹介:
ゲーム好き。パソコン新しくしました。つながりがよくて嬉しい今日この頃。
そろそろオンラインゲーム1周年だったり。
ゲームは何でも好き。でも特にすきなのはRPGと音ゲー。
主キャラ
何とか3桁行きましたb
企画担当サブキャラ
兎ちゃん。やっと転職できました。
最新TB
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]
♥ sozai : ふわふわ。り Night on the Planet ♥ Template by hanamaru.